こんにちは、CHIMED横川です^^
新緑が鮮やかで、爽やかな風が心地よい季節になりましたが、いかがお過ごしでしょうか?
梅雨も近づき、少しジメジメした日も増えるかもしれませんが、そんな時こそ気分をリフレッシュしながら、目標に向かって少しずつ進んでいきたいですね😊
CHIMED横川では、就労移行支援をすでにご利用中の方も、これから利用を検討されている方も楽しんで参加いただけるプログラムをたくさんご用意しています!
じめじめした季節も、一緒に楽しく乗り越えましょう!
それでは6月のプログラムカレンダーをご紹介します!
☂️ ChatGPT講座
この6月に初めて開催します!
ChatGPTを使いこなし、日常・就業生活上の困りごとなどを相談できるツールとして活用できるようになっていくことが目的のプログラムです。
毎月実施していく予定ですので、この機会に是非参加してみてください😊
☂️ モルック
モルック(棒)を投げて倒れたスキットルの内容によって得点を加算していき、先に50点ピッタリになるまで得点した方が勝ち!
モルックを通して体を動かしてリフレッシュしたり、楽しくコミュニケーションが取れるプログラムです^^
☂️ 強みを発見する第2回
全3回のプログラムとなっています。
チェックリストをもとに自分の強みを書き出し、見える化していきます。
第1回に参加されていなくても、簡単に復習もします!
☂️ 問題解決能力を高めよう
落ち込むようなことやストレスがかかることに対して、どのようにすれば問題が解決できるのか、その際にどのような考えを持っておけばいいのかを伝えるプログラムです。
ワークを通して再現性を身に着けていきます。
☂️ アンガーマネジメント第1回
全3回のプログラムです。
怒りのメカニズムを知り、怒りをコントロールするステップをご紹介します。
イライラに任せて行動した結果、自己嫌悪などの後悔をしないで済む具体的な方法を知ることができます。
☂️ キモチプラス 振り返り
CHIMED横川で使用しているセルフケアツールの振り返りを行います。
それぞれの体調や好調サイン・注意サイン、試してみたセルフケアを振り返って、自分に合った体調管理を見つけられるようにします。
振り返ることで、新たな発見や再確認ができ、安定した職業生活につながっていきます。
☂️ リフレッシュプログラム
楽しいアクティビティを通してストレス緩和や気分転換など心身のケアができるプログラムです😊
活動をする中で自然とコミュニケーションも広がっていきます。
気軽にご参加ください^^
☂️ キャリア講習 第4回
全5回のプログラムとなっています。
自分の強みや価値観を活かすためには、周囲から求められる役割を理解することが大切です。
このプログラムを通して、自分自身のキャリアを考える上で自分の役割について知ることができます。
これまでプログラムとは独立した内容となっていますので、今まで未参加の方でも是非ご参加ください!
☂️ ネガティブな感情と距離を取る~脱フュージョン~
アクセプタンス&コミットメント・セラピーの6つのコアプロセスの1つである『脱フュージョン』についてのプログラムです。
ネガティブな感情と自分自身が距離を取ることで、ネガティブな感情に飲み込まれないようにする方法をお伝えします。