11月の見学相談開催中~LINEで簡単相談も受付中♪

お香やアロマで精神をリラックスさせる

アロマオイルやハーブティー、お香など「香り」を使って楽しむ手段はさまざまあります。レストランで食後にハーブティーを出されたり、マッサージ店でアロマオイルを使われたりして、その心地よさを感じたことがある人は多いでしょう。

香りには種類によってリラックス効果やリフレッシュ効果があるともいわれています。アロマテラピーやお香は、それ自体に睡眠をもたらす効果はありませんが、精神をリラックスさせると寝つきがよくなったり、香りでリフレッシュして目覚めをすっきりさせたりといった効果が期待できます。睡眠環境の改善の一環として、取り入れてみてもいいでしょう。

鎮痛作用があり、入眠前の使用に向くのはカモミールやラベンダーのアロマオイルです。一方、寝起きにすっきりしたい場合はリフレッシュ効果のあるジャスミンやペパーミントが向きます。とはいえ香りの好みは人それぞれ異なりますから、心地よいと感じられない香りを無理に使うのは逆効果になりかねません。「自分が気持ち良いと感じるかどうか」を基準に選んでください。

なお、最近の研究ではスギやヒノキに含まれる「セドロール」という成分が寝つきや快眠に効果をもたらすという報告もあり、注目されています。これは、セドロールに交感神経を抑制する作用があるためだと考えられます。香りは弱いので、好き嫌いの好みに左右されにくく、使いやすいでしょう。

関連記事

冬のうつ病に気をつけよう!対策とセルフケア方法

リズム運動が自律神経に与える良い影響

立ったときの自然な姿勢が維持できる枕を選ぶ

PAGE TOP