4月の個別無料相談会のお知らせ

🌸4月プログラムカレンダー🌸

こんにちは、CHIMED横川です🌼

あっという間ですが、4月が始まり新年度が始まりますね!
3月が終わるということは1年の4分の1が終わることでもあり、月日が経過するのは早いものだと気付かされますね😲

新年度は何か新しいことを始めるには絶好の機会です!
新年度や春という追い風に背中を押してもらって、CHIMED横川で目標や希望に向かって一緒に頑張ってみませんか?

では4月のプログラムカレンダーをご紹介します✨

🌸お花見ウォーキング
桜を見ながらウォーキングします!
春を感じながら一緒に身体を動かしませんか?

🌸睡眠改善プログラム
広島国際大学心理学科教授の田中先生監修のプログラム。
睡眠に関して知識を身に着け、改善に向けてできることを具体的に知ることができます。
睡眠リズムが不安定な方には特におすすめです!

🌸働く上で必要な配慮を考える
配慮を考える上で大切なポイントをご説明します。
チェックリストや配慮の事例を見て、自分に合った配慮事項を整理していきます。

🌸キャリア講習 第2回
全5回のプログラムの第2回目になります。
キャリアについて考えるうえでは、自分についてよく知ることが大切で、自分の興味関心・強みについて確認していきます。
自分の強みについてよく分からなくても、リストを用いて考えていきますので、新たな発見にもつながることが期待できます。
第1回目に参加していなくても大丈夫な内容となっています。

🌸キモチプラス振り返り
CHIMED横川で使用している体調管理ツールを使用し、それぞれの体調や好調サイン・注意サイン、試してみたセルフケアを振り返って、自分に合った体調管理を見つけられるようにします。

🌸モルック
モルック(棒)を投げて倒れたスキットルの内容によって得点を加算していき、先に50点ピッタリになるまで得点した方が勝ち!
モルックを通して体を動かしてリフレッシュしたり、楽しくコミュニケーションが取れるプログラムです^^

🌸捉え方の癖を知る~認知行動療法の考え方~
人はそれぞれ今までの経験や知識によって物事を認識しています。
それが時に自分自身を苦しめることがありますが、そのことに私たちは気づきにくいのです。その捉え方の癖を知り、苦しめる思考に対処するきっかけとなるプログラムです。

🌸横川ふしぎ市
横川商店街で行われる行事に、CHIMED横川として参加します!
事業所の前に露店を出して、接客や商品作りを経験することができます。
他ではできないことが体験できます^^

🌸AIを活用してみよう
AIが活用できると、仕事において今まで自分だけでは難しかったこともできるようになっていきます。
仕事だけでなく、ちょっとした相談やどのように調べたらいいか分からないこと、アイディア出しもしてくれます。
そんな便利なAIを活用してみるプログラムです。

CHIMED横川では随時、見学や体験を受け付けています。
LINEもありますので、お気軽にお問い合わせください☺

CHIMED横川が気になっている!行ってみたい!
体験したい!という方は是非ご連絡してください!
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

CHIMED横川
(TEL:082-961-5518)
(メール:info@m-chimed.com)
広島県広島市西区横川町2丁目5-5

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

関連記事

忘年会をもっと楽しく、そして多様性に!

オープン・クローズで働く

CHIMEDではどんな活動をしているの?

PAGE TOP