こんにちは、CHIMED横川です^^
ゴールデンウィークを終えましたがいかがお過ごしですか?
春は少しゆっくりと自分自身と向き合う時間が持てるチャンスです😊
CHIMED横川では、就労移行支援をすでにご利用中の方も、これから利用を検討される方も、楽しみながら成長できる企画をたくさんご用意しました。温かな陽射しのもとで、新たな目標に向かって一緒に一歩ずつ進んでいきましょう!
それでは、みなさんの力強い5月のスタートを心より応援しています!
では5月のプログラムカレンダーをご紹介します!
新年度になりましたので、改めてプログラムカレンダーの見方をご説明します。
『● 〇〇』:講座形式のプログラム
『★ ▢▢』:特別プログラム
『個別訓練・定期面談』:
それぞれの目標や課題に沿ったものに取り組みます。
定期面談はお一人20分の枠で直近の振り返りや目下の目標設定、困ったこと・悩みなどを話せるように、個室での面談となっています。
しっかりと相談したい時には別途”希望面談”も実施しています。
『実務業務訓練』:企業から委託を受けた業務を事業所内で実践します。
『各種PCプログラム』:働いた際にいろんな企業で使用するWord・Excel・PowerPointを学びます。
実務業務訓練のみ全員参加となっていて、その他のプログラムはそれぞれの目標や課題が違うため、個別訓練に切り替えて取り組んでいただいても大丈夫です!
~プログラム詳細~
🎏 強みを発見する第1回
全3回のプログラムとなっています。
自分の強みを探してまとめます。最終的には面接等で自分の強みを伝えられるようにしていきます。自分の強みが出てこない方にはおすすめです
🎏 不安・ストレスとうまく付き合う①・②
連続でのプログラムとなっています。
ACT(アクセプタンス&コミットメント・セラピー)に基づいて、そもそも不安とは何か、不安・ストレスとどのように付き合うことが良いのかを知れるプログラムです。
今までいろんな方法を試してきたけど、うまくいかなかった方にこそおすすめしたいです!
🎏 電話応対
事業所内での実践形式の練習を交えたプログラムです。
電話応対時の気をつけるポイントやどのように話せばいいのかを踏まえた上で、CHIMED横川らしく、実際にスタッフが掛ける電話に出てみて練習します。
本当に外部からお電話に出る訳ではないので、ご安心して参加してみてください^^
🎏 運動プログラム
体を動かしてリフレッシュできるプログラムです。
参加者や人数によって内容を決定していこうと思いますので、お楽しみに😀
🎏 カタカナ語辞典
ビジネスでは様々な「カタカナ語」が使われます。
良く使用される102個のカタカナ語を用意しています。
これらの意味を検索し知ることで、働く際に不安の軽減や準備をするプログラムとなっています。
🎏 キャリア講習 第3回
全5回のプログラムです。
第3回はキャリアを考えていく中で自分の価値観について振り返っていく内容となっています。
ただ漠然と自分の価値観を考えていくのは難しいため、リストやワークシートを用いて考えていきます。
第1回、第2回に参加していなくても大丈夫な内容となっています!
🎏 マンガで学ぶソーシャルスキル
ソーシャルスキルとは良い人間関係を構築するための方法や能力のことです。
『やってはいけない』事例をマンガにしていて、それらから他者との関係を構築するためにどのような振る舞いが良いのかを考えるプログラムとなっています。
🎏 セルフコンパッション
セルフコンパッションを簡単にご説明すると、「自分を思いやる力」です。
プログラムでは自分自身を慈しむための方法を4つご紹介します。
「いつも自分を責めてしまい苦しい」、「自分がダメな人間に思えて自信が持てない」人におすすめのプログラムです☺️
CHIMED横川では随時、見学や体験を受け付けています。
LINEもありますので、お気軽にお問い合わせください☺